
隔離なしタイ入国 サンドボックスプログラム Living in the Blue Zone
タイ入国後の最初の5泊を、ブルーゾーンと呼ばれる指定のエリア内で過ごす必要があるタイ入国プログラムです。隔離期間はありませんが、指定のエリア内のみ移動可能になります。
Living in the Blue Zone (18 Sandbox Destinations)
プーケット、クラビ、パンガー、スラタニ(サムイ島、パンガン島、タオ島)、チョンブリー(パタヤ、シラチャー、シーチャン島、サタヒップなど)、トラート (チャン島)での入国/滞在が申請可能です。
2022年5月以降のタイ入国に関して:
※2022年4月22日に、5月以降の入国方法の変更があり、サンドボックスは廃止となり、よりシンプルに隔離なしプログラム(No Quarantine)に置き換わりました。
5月以降のタイ入国ルールの変更について:
1)タイ政府認定のワクチン接種済みの方:入国1日目のPCR検査、ホテル予約1泊、空港からホテルまでの送迎の事前予約が不要になります(完全隔離なし)。到着空港でのPCR,ATKなどの検査もありません。入国前の事前のPCR陰性証明取得も引き続き不要です。(つまり隔離も検査も移動制限もありません)
→ 4月までのサンドボックスプログラムを適用できた方(ワクチン接種済みの方)は、隔離なしでタイ入国可能です。
2) ワクチン接種未完了の方:ホテル隔離5日間(AQ)継続。ただし、タイ入国前72時間以内のPCR検査陰性結果をタイランドパスのシステムからアップロードすれば、ワクチン接種済みと同様にホテル隔離免除と報道されています。
3) タイランドパス申請時に必要な保険の金額が10,000USDに減額されます。
タイランドパスの申請は、ワクチン接種の証明と保険カバー金額の確認のため、引き続きタイ入国前に必要です。
最終更新:2022年4月29日
最新情報は予告無く変更になる可能性があります。最新の公式情報はタイ国政府観光庁 (TAT) WEBサイトもあわせてご参照ください。
従来、サンドボックスを申請可能だった、ワクチン接種済みの方は、2022年5月以降、No Quarantine (入国後隔離なしプログラム)を適用可能です。
No Quarantine (入国後隔離なしプログラム)
入国前・入国後のコロナ検査、入国後の隔離、公共交通機関の利用制限など、入国後の行動の制限はありません。
適用条件は、タイで認定されているワクチン接種が完了されていること、もしくはワクチン接種未完了だが、タイへの出発の72時間以内に取得したPCR検査の陰性証明書をタイランドパスのシステムからuploadすること、のどちらかの条件を満たす必要があります。
タイ入国プログラム | ワクチン接種要件 | 入国方法 | 隔離期間 | 滞在中PCR検査 |
---|---|---|---|---|
隔離なし(ワクチン接種完了済みの方) | 接種完了済み | 航空機など | 隔離なし | なし(※1) |
隔離なし(ワクチン接種未完了の方) | タイ入国の72時間以内に取得したPCR検査陰性証明書 をタイランドパスにupload | 航空機など | 隔離なし | なし(※1) |
※1) 滞在中のPCR検査について:タイの入国規定での滞在中のPCR検査、抗原検査(ATK)はありませんが、日本に帰国する場合は、日本入国のためのPCR検査陰性証明または抗原検査(ATK)陰性証明のタイでの取得が必要になります。HISタイでバンコクでのPCR, 抗原検査の手配可能です。
タイランドパスのNo Quarantine (入国後隔離なしプログラム)申請に必要な書類
-
パスポート
-
(ワクチン接種完了済みの場合)ワクチン接種証明書(英文)
日本の地方公共団体発行の英文ワクチン接種証明書
-
(ワクチン接種未完了の場合) PCR陰性証明書(英文)
タイへの出発の72時間以内に取得したPCR検査の英文陰性証明書
-
医療費保証10,000USドル以上の保険の証書
新型コロナウィルス感染症及び関連疾患の治療費を含むもの。保証金額は米ドル表記であるもの(日本円表記だと申請通りません)。HISタイで有効な保険の手配可能です。
-
タイのビザ
※必要な場合のみ
ご予約・お問い合わせ
サンドボックスプログラム Living in the Blue Zone 利用条件と必要書類
サンドボックスプログラム Living in the Blue Zone を利用する条件
タイの隔離免除サンドボックスプログラム、Living in the Blue Zoneを利用するためには、下の条件をすべて満たしている必要があります。
認可されたワクチンを、入国の14日前までに2回以上接種が完了していること。※入国申請の際に、英文ワクチン接種証明書が必要です。
過去3ヶ月以内に感染した方は、最低1回の認可されたワクチン接種が必要(入国の14日前までに接種が完了している必要あります。)
17歳以下は保護者に同行する場合、ワクチン証明書は免除。
最初の7泊を17 Blue Zone Sandbox destinationsで過ごす必要がある
1. Bangkok
2. Krabi
3. Chon Buri (Banglamung, Pattaya, Si Racha, Ko Si Chang, and Sattahip — Na Jomtien and Bang Sarey)
4. Chiang Mai (Mueang, Doi Tao, Mae Rim, and Mae Taeng,)
5. Trat (Ko Chang)
6. Buri Ram (Mueang)
7. Prachuap Khiri Khan (Hua Hin and Nong Kae)
8. Phang-Nga
9. Phetchaburi (Cha-Am)
10. Phuket
11. Ranong (Ko Phayam)
12. Rayong (Ko Samet)
13. Loei (Chiang Khan)
14. Samut Prakan (Suvarnabhumi Airport)
15. Surat Thani (Ko Samui, Ko Pha-ngan, and Ko Tao)
16. Nong Khai (Mueang, Sangkhom, Si Chiang Mai, and Tha Bo)
17. Udon Thani (Mueang, Ban Dung, Kumphawapi, Na Yung, Nong Han, and Prachaksinlapakhom)
ワクチン接種と、ブルーゾーン7泊滞在の条件だけで、特にどこの国から限定などという制限はありません。※現在ハイリスク国に指定されている8カ国を除く
認可されたワクチンを、入国の14日前までに2回以上接種が完了していること。※入国申請の際に、英文ワクチン接種証明書が必要です。
過去3ヶ月以内に感染した方は、最低1回の認可されたワクチン接種が必要(入国の14日前までに接種が完了している必要あります。)
17歳以下は保護者に同行する場合、ワクチン証明書は免除。
最初の5泊をBlue Zone Sandbox destinationsで過ごす必要がある。
現在、ブルーゾーンで利用可能なのはプーケット、クラビ、パンガー、スラタニ(サムイ島、パンガン島、タオ島)、チョンブリー(パタヤ、シラチャー、シーチャン島、サタヒップなど)、トラート (チャン島)です。
※4月1日以降タイ入国後5泊に短縮されました。
ワクチン接種と、ブルーゾーン5泊滞在の条件だけで、特にどこの国から限定などという制限はありません。
18のサンドボック適用都市/地域

1.バンコク
2.クラビ
3.チョンブリ(バンラムン、パタヤ、シラチャ、シーチャン島、サッタヒープ-ナジョムティエンとバンサレイ)
4.チェンマイ(ムアン、ドイタオ、メーリム、メーテーン)
5.トラート(チャン島)
6.ブリラム(ムアン)
7.プラチュワップキーリーカーン(ホアヒンとノンケ)
8.パンガー
9.ペッチャブリー(チャアム)
10.プーケット
11.ラノーン(コパヤム)
12.ラヨーン(サメット島)
13.ルーイ(チャンカーン)
14.サムットプラカン(スワンナプーム空港)
15.スラタニ(サムイ島、パンガン島、タオ島)
16.ノンカイ(ムアン、サンコム、シチェンマイ、ターボー)
17.ウドンタニ(ムアン、バンドゥン、クムパワーピー、ナヨン、ノンハン、プラチャックシンラパーコム)
サンドボックスプログラム Living in the Blue Zone 必要書類
新型コロナワクチン接種証明書 (英文)
ご自身で認可されたワクチン接種の条件を満たす必要があります。18歳以下で保護者に同行する場合は、ワクチン証明書は免除タイ到着後ホテル5泊とPCR検査の予約証明書
HISで手配可能サンドボックス利用では、到着後の5泊をSHA+ホテルで滞在し、RT-PCR検査を受ける必要があります。
※2022年4月1日以降5泊に期間が短縮されました。コロナ医療保険加入
HISで手配可能滞在期間中、新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む医療費を2万米ドル以上補償する英文の医療保険証が必要です。
HISで条件クリアした保険各種ご用意しております。タイへの航空券
HISで手配可能日本ータイへの航空券到着空港 - ホテル送迎
HISで手配可能公共交通機関を使った移動は不可ですので、送迎が必須となっています。 HISタイランドでは、送迎車、追加手配可能です。ガイド無しバン送迎や、リムジン送迎など追加アレンジご相談ください。査証(ビザ) 又は再入国許可証
HISにご相談下さい日本国籍者は30日間の観光目的の渡航の場合、査証免除で入国可能。不査証入国以外の方は、ご自身で査証申請が必要です。
※タイ入国前のPCR検査陰性証明書の提出は2022年4月1日以降、不要になりました。
すべての必要書類を揃えたら、タイへの入国申請 THAILAND PASSを申請手続きに進みます。THAILAND PASSは、オンラインで申請可能ですので、大使館へ出向くなどの必要はなく、オンラインで手続きが完了できます。
※すべての書類が用意できていないと、THAILAND PASSの申請が完了できません。
タイ入国申請 THAILAND PASS
2021年11月1日以降、タイへの入国申請はTHAILAND PASSという申請手続きを行い、入国許可を得る必要があります。
※2021年10月までの、COEに変わる手続きになります。
Thailand Pass (タイランドパス) 申請
1) Thailand Passの申請をwebサイトから行います。
https://tp.consular.go.th/
2) 画面の指示に従い、Choose a plan that’s right for youのページが表示されたら、
Sandbox Programmeを選択して、”Select”をクリックしてください。
3) その後は画面の指示に従い、必要情報の入力、必要書類のuploadを行ってください。申請完了後の審査には3-5営業日かかりますので、余裕を持って申請を行ってください。
2) 承認されると、Thailand Pass QR Codeが発行され、eメールにて送付されます。
※現在、必要書類のuploadの際にJPEGファイルのみ受付可能となっています。PDFファイルはuploadできません。事前にJPEGファイルを準備しておいてください (2021年11月4日現在)

タイ入国~滞在~帰国まで流れ
タイ到着後から帰国までのおおまかな流れです。
タイ入国時
●THAILAND PASSのQRコード提出
空港のHealth Controlに、Thailand Pass QRコードを提出します。(COE取得済みの方はCOE提出)
●PCR検査
RT-PCR検査を指定の宿泊場所、または事前に予約したテスト場所で受けます。
※バンコクからの入国の場合、PCR検査の流れは2パターンあります。
①空港到着→ホテルチェックイン→ホテルにてPCR検査
●ホテルへ移動
事前に手配した送迎でホテルへ
(ホテルは空港から5時間以内の距離である必要があります)
MorChanaアプリは、タイ政府による新型コロナ追跡システムです。
6-7日目のATK検査の結果を報告するのに利用します。
ホテル1泊~滞在中
●エリア内で5泊滞在
最低7泊は、1つのブルーゾーンのエリア内で過ごします。他のブルーゾーンエリアへ移動することはできません。
●コロナ検査
すべての旅行者は、2回のコロナ検査を受ける必要があります。
1回目: RT-PCR検査
2回目: ATK検査
●滞在が5泊未満の場合
5泊以内の滞在なら、直行便でタイを出国することができます。
●予防措置 D-M-H-T-T-A
タイ滞在中はタイ政府推奨の行動を心がけましょう。
D – Distancing
M – Mask wearing
H – Handwashing
T – Temperature check
T – Testing for COVID-19
A – alert application
●エリア内で7泊滞在
最低7泊は、1つのブルーゾーンのエリア内で過ごします。他のブルーゾーンエリアへ移動することはできません。
●コロナ検査
すべての旅行者は、2回のコロナ検査を受ける必要があります。
1回目: RT-PCR検査
2回目: 6-7日目にご自身でATK検査を行う。
●滞在が7泊未満の場合
7泊以内の滞在なら、直行便でタイを出国することができます。
●予防措置 D-M-H-T-T-A
タイ滞在中はタイ政府推奨の行動を心がけましょう。
D – Distancing
M – Mask wearing
H – Handwashing
T – Temperature check
T – Testing for COVID-19
A – alert application
指定エリア内で7泊の滞在完了後
タイ国内のどこでも旅行可能ですが、タイの各都道府県は独自で入県制限を設けています。移動する際は、タイ各県の入県制限をご確認ください。
プーケットサンドボックスのホテルを探す
プーケットのホテル/リゾート
プールヴィラでくつろぐ
子供料金がおトク&ファミリー人気
立地重視パトンビーチ&予算重視
日本語対応スタッフ在中で安心!
立地やご予算でバリエーションいろいろ!
その他その他プーケットサンドボックス用のホテル(料金お問合せ)
カオラックのホテル/リゾート
クラビやピピ島のホテル/リゾート
ご予約・お問い合わせ
※各種手配、申請にかかる日数から、
■ HISタイランドお問い合わせ
HISタイランド コールセンター
02-264-6888
営業時間 9:30 – 18:00(平日)
※土・日・祝日休み
tha-yoyaku@his-world.com
HISタイランド シラチャー
038-323-500 (9:30-18:00 水曜定休)
tha-srijpnz@his-world.com