
JRパス (ジャパンレールパス)
JR JAPAN RAIL PASSは、日本を訪れる外国人旅行者のためのレールパスです。 JR線をほぼ全線網羅し、日本中をお得に安全かつ快適にご旅行いただけます。なお、外国在住の日本人の方にもお求めいただけます。詳細につきましては下記、ご購入の条件をご覧下さい。
また、日本ではご購入頂く事が出来ませんので、タイ出発の前にご購入下さい。
2019年10月 現在
※子供料金は6歳から11歳までに適用
種類/区分 | 大人 | 子供 |
---|---|---|
7日間 | JPY29,650 | JPY14,820 |
14日間 | JPY47,250 | JPY23,620 |
21日間 | JPY60,450 | JPY30,220 |
種類/区分 | 大人 | 子供 |
---|---|---|
7日間 | JPY39,600 | JPY19,800 |
14日間 | JPY64,120 | JPY32,060 |
21日間 | JPY83,390 | JPY41,690 |
- ジャパン・レール・パスの有効期間は、パスの利用を開始した日から連続する7日、14日、21日です。
- 日本国外でお買い求めの場合、引換証を購入した日から3ヵ月以内にジャパン・レール・パスと引き換えてください(例:引換証発行日が4/15の場合、7/14まで引き換え可能)。引き換え時に、パスの利用を開始する日を決めてください。利用開始日はパスの引き換え日から1ヵ月以内のお好きな日が選べます。
- パスに一旦記載された利用開始日を変更することはできません。ジャパンレールパス引換証はパスに引き換える前で、発行日から1年以内であれば所定の手数料を除いてリファンドが出来ます。
JRパスは下記表に記した鉄道、バス、フェリーで利用できます。
JRグループ全線-新幹線(「のぞみ」号・「みずほ」号(ともに自由席を含む)を除く)、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車及びBRT(一部利用できない列車があります。)
※東京モノレールも利用できます。
※青い森鉄道〔青森-八戸間〕(但し、普通・快速列車を使い、八戸~青森間、青森~野辺地間及び八戸~野辺地間を通過する場合に限ります。青森・野辺地・八戸を除き当該区間の青い森鉄道線の他の駅で下車した場合は対象外です。)
※IRいしかわ鉄道〔金沢-津幡間〕(但し、普通・特急列車を使い、この2つの駅間を通過する場合に限ります。金沢・津幡を除き当該区間、または当該区間を越えてIRいしかわ鉄道の他の駅で下車した場合は対象外です。)
※あいの風とやま鉄道〔富山-高岡間〕(但し、普通列車を使い、この2つの駅間を通過する場合に限ります。富山・高岡を除き当該区間、または当該区間を越えてあいの風とやま鉄道の他の駅で下車した場合は対象外です。)
JRバス会社の各ローカル線(一部のローカル線は除く。乗車できる路線は変更になることがあります。)
(JRバス会社= JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)
※JRバス各社の高速バス路線区間については、ご乗車になれません。
JR西日本宮島フェリー〔宮島-宮島口〕
※JR九州高速船の博多-釜山(韓国)ジェットフォイルは利用できません。
JRパス (ジャパンレールパス) は日本以外の国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別企画乗車券です。購入、利用に当たっては次の資格を満たしている事が求められます。JRパス (ジャパンレールパス) はご利用資格を満たさない場合、引換証のお買い求め及びパスへの引き換えは出来ません。
日本国の旅券及び「在留期間が10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方
※ 日本国外での引換証のお買い求め及び日本国内でのパスへの引換の際に、旅券及び確認書類の提示が必要です。
※ 旅券のコピーでは、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
※ 確認書類で連続して10年以上の在留期間が確認できない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
■発売期間と引換期間
・日本国外での引換証の発売期間 2017年6月1日~2020年12月31日
・日本国内での引換期間 2017年6月1日~2021年3月30日
※上記以降の発売につきましては、改めて、発表する予定です。
■確認書類のご案内
① 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が10年以上前のものに限る。)
② 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」として、10年以上前の年月が記載されたものに限る。)
※①については、一通の「在留届の写し」において、同居家族の方の在留期間が連続して 10年以上であることが確認できれば、同居家族の方についても有効となります。
※引換証購入の時点で在留期間が 10 年に満たない小児(12 歳未満)の方については、①の一通の「在留届の写し」において「在留期間が連続して 10 年以上である方」と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合、ご利用資格を満たします。
※「在留届の写し」及び「在留証明」は、交付又は発行から 6 ヶ月以内のもののみ有効です。
※確認書類のコピー単独では、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
※「10 年以上」については、引換証のお買い求め時点で「10 年前の同じ月」以前のものが有効です。
(例)2017 年 6 月 1 日に引換証購入の場合「2007 年 6 月」以前のものが有効
(2007 年 6 月1日~6 月 30 日は「2007 年 6 月」と見なし有効)
※上記①~③のいずれか1つの確認書類を提示いただけない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。